11月12日 KJS5年生リーグ
今日5年生と4年生は、かほく運動場でKJS5年生リーグの試合でした。
風が強くてコーチの声もかき消されてしまうほどでした。
後半から風が弱くなってきたので温かくなり声も聴けるようになりました。
芳野SCのコーチから聞いたのですが、国際試合やJリーグの試合の審判って副審と主審がインカムで声が聞けるようになっていたり、副審の旗にボタンが付いていてスイッチを押すと主審の腕に付けた受信機が振動で合図を送れるようになっているそうです。
周りのスタンドからの声援で聞こえないからだそうです。
川越ファーストも試合でもっと声を出してそういう試合をしてみたいですね。